鹿の日記

お菓子好きデザイナーのブログです。人気のお菓子や実際に食べて美味しかったお菓子を主にアップしています。敬称略ですが、書いているときは心の中で「さん」もしくは「様」づけして書いてます。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

【実食レビュー】焼き菓子専門店『ビスキュイテリエ ブルトンヌ』の「フィナンシェ」と「マドレーヌ」。値段、サイズなども紹介。

焼き立てのお菓子が買える、焼き菓子専門店『ビスキュイテリエ ブルトンヌ』の「フィナンシェ」と「マドレーヌ」を手土産にいただきました。

以前に1度紹介したことがありますので、お店の紹介などは前回とかぶります。ご存じの方は目次から飛ばして読んでください。

shikanokashi.com

 

 

焼き菓子専門店『ビスキュイテリエ ブルトンヌ』

“ビスキュイテリエ”とは、焼き菓子専門店という意味だそうです。
フランス・ブルターニュで愛されてきたお菓子を中心にした焼き菓子をつくられています。
お店は、新宿小田急店と阪急うめだ本店にあります。

阪急うめだ本店 は地下1階にあります。
お店の位置を赤枠で囲みました。

引用:B1・食品(和洋菓子、パン、惣菜、弁当)、薬局 | フロアガイド | 阪急うめだ本店 | 阪急百貨店 に赤枠を追記させていただきました

店内厨房で焼き上げられた、つくりたての焼き菓子を販売されています。

公式HP・Instagram・X

公式HP

www.bretonne-bis.com

公式Instagram:https://www.instagram.com/biscuiterie_bretonne/

公式X:https://twitter.com/bretonne_bis

ビスキュイテリエ ブルトンヌの商品一覧

前回、5月中旬にお店に行った際の商品一覧です。

価格などは、ここから記載いたします。

 

 

店内厨房からお届けする作りたての焼き菓子
フィナンシェ

公式商品紹介

外はカリッ、中は甘く香ばしいバターの薫り。
ブルトンヌのフィナンシェはオーバル型が特徴です。
口あたりがやさしく、プックリとしたふくらみが生地のおいしさをより感じやすくさせます。
焦がしバターとアーモンドの深いコクと香ばしさをとじ込めて毎日焼き上げています。
隠し味の“ゲランドの塩”が素材の風味を一層引き立てる贅沢な美味しさ。
こだわりがたくさん詰まった、オープン以来変わらず人気No.1の自慢のフィナンシェです。ぜひ一度ご賞味ください。

 

深いコクと香ばしさを引き出す、“焦がしバター”と“皮付きアーモンド”。
フィナンシェに使用するバターは、焼き上げた際にしっかりとバターの風味が広がるよう香り高いバターを使用し、さらに鍋でしっかりと火を入れて程よい頃合まで焦がした「焦がしバター」を作ってから生地とあわせています。
またアーモンドは皮付きのアーモンドプードルをブレンドして使用しています。
それぞれ深いコクと香ばしさを引き出すために欠かせません。

 

隠し味はブルターニュ特産の“ゲランドの塩”。
ブルトンヌのフィナンシェには、隠し味にブルターニュ特産の“ゲランドの塩”を加えています。
ブルターニュの太陽と風を浴びて作られたミネラル分が豊富な天然塩が、素材の風味をきりっと引き立て、奥深い美味しさをぐっと引き出してくれます。

 

“火入れ”へのこだわり
“火入れ”すなわち“焼き上げ”は、それ一つで焼き菓子の美味しさを左右する程に重要なポイントです。
外側はかりっと香ばしく、中はふんわりしっとりとした絶妙な食感になるよう、焼く温度や時間を細かく調整しながら焼き上げています。
また、フィナンシェの香ばしい美味しさをより楽しんでいただけるよう、1日に数回に分けて焼き上げ、どの時間帯にもできるだけ焼きたてをお渡しできるように努めています。

引用元:フィナンシェ | ビスキュイテリエ ブルトンヌ

お菓子のサイズ・価格・消費期限

・お菓子のサイズ:縦(長い方)8.2cm×横4cm×高さ3.4cm ※サイズは約です

・価格:1個 税込216円

・消費期限:おそらく3日間(購入日含む)

温めてカットしてみます

温め方は、アンリシャルパンティエの焼き立てフィナンシェで覚えた

shikanokashi.com

レンジで10秒、オーブンで1分の方法で温めてみます。

温めてカットしてみました。
写真では温まっているのか分かりにくいですが、中も温まってます。

いただきます!

いただきます!

もぐ…

弾力のある生地。

カリカリのフィナンシェではなく、じゅわっとフィナンシェです。

アーモンドとこがしバターの風味が良いです。

おいしい!温めると常温より風味が増している気がします。

 

 

店内厨房からお届けする作りたての焼き菓子
マドレーヌ

公式商品紹介

レモンがふわっと香る、やさしい味わい。

ブルトンヌのマドレーヌの魅力は、口に入れた瞬間に広がるやさしい味わいとしっとりとした食感です。
練乳を加えて味にコクとやわらかさを出した生地に、レモンの香りが爽やかなアクセント。
また、フィナンシェは卵白のみを使用して作るのに対し、マドレーヌは全卵を使用するため、卵のやさしい味わいも感じられます。
隠し味のブルターニュ特産の“ゲランドの塩”で、ブルトンヌらしい風味が引き立つ味わいに仕上げています。

 

練乳で乳味を、アーモンドプードルでコクをプラス。

ブルトンヌでは、マドレーヌにはめずらしく練乳とアーモンドプードルを加えています。
口に入れた際、乳味(ミルク感)とコクが広がる、奥深い美味しさをお楽しみいただけます。

 

レモンの香りをアクセントに添えて。

マドレーヌでは、その上質なバター、アーモンド、乳味が引き立つコク深い生地に、さらにレモンのゼスト(果皮)を加えることで、みずみずしく爽やかな香りのアクセントをプラスしています。
フィナンシェとの味わいの違いも楽しんでみてください。

引用元:マドレーヌ | ビスキュイテリエ ブルトンヌ

お菓子のサイズ・価格・消費期限

この向きが正解なのか分かりません。マドレーヌ。

・お菓子のサイズ:縦(長い方)8.2cm×横4.5cm×高さ3.3cm ※サイズは約です

・価格:1個 税込216円

・消費期限:おそらく3日間(購入日含む)

温めてカットしてみます

こちらもアンリシャルパンティエ方式で温めます。

いただきます!

いただきます!

もぐ…

じゅわっとした食感。

こちらも生地に弾力があります。

練乳の香りとほどよい甘み。レモンはほのかに感じます。

おいしい。温めた方がよいです。

中に入っていた栞

中に入っていた栞に温め方が書いてありました。

フィナンシェ・マドレーヌ・クイニャマンをもっと美味しく

アルミホイルをふんわりとかぶせてトースターで数分あたため、荒熱がとれてからお召し上がりいただくと、焼きたてのようなカリっと香ばしい食感をお楽しみいただけます。

・フィナンシェ&マドレーヌ/2~3分※

・クイニャマン/1.5~2分※

※1000Wのトースター使用時の目安です。お好みに合わせてご調整ください。

 

なるほど。アルミホイルでトースターが推奨だったのか。

今度、やってみよう。

 

ビスキュイテリエ ブルトンヌ 関連記事

shikanokashi.com