今年も行きました、国内外から約300ブランド、3,000種類が揃う、阪急うめだ本店の『バレンタインチョコレート博覧会2025』。
タブレットチョコレートは購入したのですが、こちらは撮影せずに食べてしまったので(美味しかったです)、今年の9階催事場の雰囲気などをアップいたします。
ちなみに行ったのは平日の17時頃です。
- 9階催事場MAP
- 美味しさの秘密に触れる 秘密のチョコレート工房
- どの惑星(アイス)が好き? チョコアイススペースランド
- はさんで、重ねて、SO(層)GOOD! チョコサンドラボラトリー
- カカオで繋ぐ、想いのバトン カカオワールドジャングル
- なめらかとろん チョコレートスプリングス
9階催事場MAP
9階催事場のMAPです。
画像左の各階の案内がありますように、今年も各階でもいろいろとチョコレートが楽しめます。
9階催事場のエリアは
・美味しさの秘密に触れる 秘密のチョコレート工房
・どの惑星(アイス)が好き? チョコアイススペースランド
・はさんで、重ねて、SO(層)GOOD! チョコサンドラボラトリー
・カカオで繋ぐ、想いのバトン カカオワールドジャングル
・なめらかとろん チョコレートスプリングス
・カフェ
に分かれています。
エレベーター前にも分かりやすいように案内が出ています。
細かい地図はこちら。
美味しさの秘密に触れる 秘密のチョコレート工房
美味しさの秘密に触れる 秘密のチョコレート工房のMAPはこちら。
このエリアに、今年も凄い行列になっていた
『オードリー』があります。
「オードリー(ストロベリー)」は阪急うめだ本店限定の商品だそうです。
それぞれ発売時間が案内されています。
どの惑星(アイス)が好き? チョコアイススペースランド
今年、中央の祝祭広場ではアイスが売られています。
好きな味を選べる!アイス50種類が並ぶスタンド!
前半と後半で総入れ替え!18ブランド35種類のソフトクリームが登場!
とのこと。
チョコはアイスでも美味しいです。
はさんで、重ねて、SO(層)GOOD! チョコサンドラボラトリー
すみません。撮影し忘れました。
エリアの前に撮影スポットありました。
ひょっとしたら撮影スポットじゃないのかもしれませんが、女性2組が撮影されていました。
チョコサンドは阪急うめだ本店ではなく、
カカオティ エゴカンで購入しました。
カカオで繋ぐ、想いのバトン カカオワールドジャングル
すみません。こちらも撮影し忘れております。
このエリアでタブレットチョコレートを購入しました。
こちらのエリアはタブレットチョコレートが多く販売されていました。
なめらかとろん チョコレートスプリングス
入り口のボード
入り口前のMAP
こちらのエリアは、生チョコやリカーボンボンなど「とろり」とした食感を楽しめるチョコレートのエリアです。
ディスプレイも
なかなかすごい!
気を抜くと時間が足りなくなるイベントです。