阪神百貨店梅田本店のみにお店がある『petit nuage(プティナージュ)』。
ダックワーズのお店です。
今まで食べたことがないので、販売スタッフの方に「どれが一番人気でしょうか?」とうかがったところ「チョコレートとピスタチオを一緒に買われる方が多いですね」。と教えていただいたので、両方買ってみました。
阪神百貨店梅田本店のみに出店しているお店の紹介はこちら
『petit nuage(プティナージュ)』の出店場所
阪神百貨店梅田本店 地下1階にのみ出店されています。
フロアマップでは、『ラスール』『セバスチャン・ブイエ』『サブレヤ』と同じエリアに記載されています。
「ダックワーズ」を製造しているのは『Blanc.sc.株式会社』
「ダックワーズ」を販売しているのは、洋菓子製造・販売・卸をされている『Blanc.sc.株式会社』。
『petit nuage(プティナージュ)』の他に、こちらも阪神百貨店梅田本店にお店がある『klasica(クラシカ)』も運営されています。
Blanc.sc.株式会社 公式HP
petit nuage(プティナージュ) 公式Instagram
https://www.instagram.com/petitnuage_dacquoise/
ダックワーズとは
ダックワーズとは
ダックワーズはフランス発祥のアーモンド風味のメレンゲを使った焼き菓子のことです。日本の洋菓子店でとても人気の高い商品ですが、日本で広まっているダックワーズはアレンジされたものです。
知らなかった。
日本のダックワーズってフランスのものとは違うんですね。
ダックワーズはフランスではダコワーズと呼ばれています。
もともと、ホールケーキの土台として利用されており、現在でもごく当たり前にさまざまなケーキの土台として使用されています。
ダックワーズが現在の日本の形になったのはフランスに在住していた日本人パティシエの発案によるものです。
日本では、ダックワーズはケーキの土台のような大型のものではなく、小さな小判型をしています。この形状は和菓子の最中の形や食感を参考に試行錯誤の末に完成されました。パティシエのアレンジは日本全国で受け入れられ、浸透しました。そして、日本風のダックワーズはフランスの方々にも好意的に評価され広まっているという説もあります。
なんと!
フランスに逆輸入されてたんですか、ダックワーズって。すごい。
サンドしているのも最中の影響なんでしょうか?
日本のフィナンシェもアンリ・シャルパンティエが生み出したようですので、日本のパティシエの方のアレンジする力は偉大ですね。
ダックワーズ チョコレート
ダックワーズ チョコレート│公式商品紹介
メレンゲとアーモンドプードルからできるフランス菓子。
生地にも、サンドしているクリームにも、ふんだんにビターチョコレートを使用。
しっとり柔らかい食感が特徴的。
ダックワーズ チョコレート│パッケージ・サイズ・価格・賞味期限
白い紙袋に入れて渡していただきました。
取り出します。
個包装サイズ:縦11.7cm×横7.3cm×高さ2.6cm ※サイズは約です
価格:1個 税込250円
賞味期限:購入したお菓子の日持ちは25日間(購入日含む)ありました
ダックワーズ チョコレート│お菓子のサイズ・カロリー
個包装を開けます。
生地がチョコレート色です。
お菓子のサイズ:縦6.2cm×横4cm×高さ2.5cm ※サイズは約です
カロリー:1個あたり134kcal(推定値)
ダックワーズ チョコレート│カットしてみます
ダックワーズ チョコレート│いただきます!
いただきます!
もぐ…。
生地は表面がカリっとしていて、中がふんわりやわかい食感です。
ビターチョコレートがサンドされています。苦みはそこまでありません。
程よい甘さとチョコレートの風味です。
見た目の期待を裏切らない味だと思います。
ダックワーズ ピスタチオ
ダックワーズ ピスタチオ│公式商品紹介
メレンゲとアーモンドプードルからできるフランス菓子。
生地にも、サンドしているクリームにも、ふんだんにピスタチオを使用。
しっとり柔らかい食感が特徴的。
ダックワーズ ピスタチオ│パッケージ・サイズ・価格・賞味期限
個包装サイズ:縦11.7cm×横7.3cm×高さ2.6cm ※サイズは約です
価格:1個 税込276円
賞味期限:購入したお菓子の日持ちは25日間(購入日含む)ありました
ダックワーズ ピスタチオ│お菓子のサイズ・カロリー
個包装を開けます。
生地がほんのり緑色です。
お菓子のサイズ:縦6.2cm×横4cm×高さ2.5cm ※サイズは約です
カロリー:1個あたり132kcal(推定値)
ダックワーズ ピスタチオ│カットしてみます
クリームにピスタチオが入っているのが分かります。
ダックワーズ ピスタチオ│いただきます!
いただきます!
もぐ…。
こちらも、表面がカリっとしていて中がふんわりやわかい食感の生地です。
中にピスタチオのクリームがサンドされています。
ピスタチオの風味はそんなに強い方ではないです。
多くの人に好まれる味だと思います。