ほぼ毎日お菓子を食べてるスイーツブログ/鹿の菓子

大阪在住のお菓子好きデザイナーのブログです。人気のお菓子や実際に食べて美味しかったお菓子を主にアップしています。敬称略ですが、書いているときは心の中で「さん」もしくは「様」づけして書いてます。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

カスタードスイーツ専門店『Custa(カスタ)』の一番人気は「キャラメルガレット」

阪神百貨店梅田本店 地下1階にあるカスタードスイーツ専門店『Custa(カスタ)』。

関西ではここだけのお店です。

販売している場所は
B1 | フロアガイド | 阪神梅田本店 | 阪神百貨店
6番出入口の近く、ジェルソミーナの向かいです。

店頭で「一番売れているお菓子はどれですか?」と聞いて教えてもらった「キャラメルガレット」の紹介です。

ちなみに関東では、銀座三越に出店されています。

 

 

Custa(カスタ)

Custa(カスタ)│運営会社

『カスタ』を運営しているのは、プリンやチョコレートで有名な『モロゾフ』です。

『キツネとレモン』も『モロゾフ』のブランドです。

モロゾフ公式HP

www.morozoff.co.jp

当ブログで紹介した『キツネとレモン』のお菓子はコチラ ↓

shikanokashi.com

shikanokashi.com

Custa(カスタ)│ブランド紹介HP

Custa(カスタ)ブランド紹介公式HP

www.morozoff.co.jp

キャラメルガレット

キャラメルガレット│公式商品紹介

キャラメルフィリングを包み込んで

たまごの風味豊かなクッキーでキャラメルフィリングを包み込んだ、ほろほろ食感のガレット。

引用:https://www.morozoff.co.jp/brand/custa/post_custa4/index.html

キャラメルガレット│パッケージ・サイズ・価格・賞味期限

缶入りです。

缶にエンボス処理がされているのですが、上の画像では分かりにくいと思いますので

もう1枚撮影してみました。

CUSTAの文字や卵、にわとりのイラストなどが立体的になっています。

サイズ:縦12.3cm×横16.6cm×高さ6.2cm ※サイズは約です

価格:8個入 税込1.296円

賞味期限:購入したお菓子の日持ちは76日間(購入日含む)ありました

 

キャラメルガレット│個包装サイズ

缶を開けます

取り出します。

個包装サイズ:縦6.4cm×横8.6cm×高さ1.6cm ※サイズは約です

キャラメルガレット│お菓子のサイズ・カロリー

個包装を開けます。

甘い香りがします。

お菓子のサイズ:直径7.4cm×高さ1.6cm ※サイズは約です

カロリー:1個当たり96kcal

キャラメルガレット│カットしてみます

キャラメルガレット│いただきます!

いただきます!

もぐ…。

口に含むと、たまごというかカスタードプリンのような香り。

しっとりほろほろな食感の生地です。

中のフィリングは、ほろ苦のキャラメルフィリングです。

少し甘めのお菓子です。ですが、単に甘いわけではなく、ほろ苦さと周りのたまご風味の生地がマッチしていて、味に奥深さを出しています。

美味しい。