ほぼ毎日お菓子を食べてるスイーツブログ/鹿の菓子

大阪在住のお菓子好きデザイナーのブログです。人気のお菓子や実際に食べて美味しかったお菓子を主にアップしています。敬称略ですが、書いているときは心の中で「さん」もしくは「様」づけして書いてます。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

【実食レビュー】『長岡京 明月菓寮』の「クリーム入り 塩大福」

『長岡京 明月菓寮』に行きました。

正式な店舗名は、『小倉山荘 竹生の郷別館 明月菓寮本店』です。

 

京都の小倉山荘 竹生の郷本館(本店)

ogurasansou.jp.net

に行かれた際に立ち寄られる方も多いのではないかと思います。

 

 

場所はこちら↓

京都府長岡京市にあります。

 

「売れているお菓子ってどれでしょうか?」と、スタッフの方におうかがいすると

「生菓子でしたらクリーム大福ですが、今日は売り切れです…」

「クリーム入り 塩大福も人気ですよ」。と教えていただいたので、「クリーム入り 塩大福」を購入しました。

 

 

長岡京 明月菓寮

『長岡京 明月菓寮』は、単独のHPがありません。

『小倉山荘 竹生の郷別館 明月菓寮本店』というだけあって、『小倉山荘』のサイトに同居しています。

商品情報 | 小倉山荘(ブランドサイト) | 京都せんべい おかき専門店 長岡京 小倉山荘

クリーム入り 塩大福

クリーム入り 塩大福│公式商品紹介

みつけられませんでした。

原材料表示はありました。

原材料成分表示(明月菓寮)京都の煎餅(せんべい)あられ・おかき専門店 通信販売|小倉山荘

クリーム入り 塩大福│パッケージ・サイズ・価格・消費期限

サイズ:縦9.1cm×横10cm×高さ2.1cm ※サイズは約です

価格:1個 税込238円

保存方法:要冷蔵

消費期限:購入したお菓子の日持ちは2日間(購入日含む)ありました

 

クリーム入り 塩大福│お菓子のサイズ・カロリー

個包装を開けます。

お菓子のサイズ:直径6.2cm×高さ2cm ※サイズは約です

カロリー:1個当たり191kcal(推定値)

クリーム入り 塩大福│カットしてみます

断面が美しくなくてすみません。

クリーム入り 塩大福│いただきます!

いただきます!

もぐ…。

ほどよい歯ごたえの大福生地。

粒餡にほんのり塩がきいて、しょっぱさが甘さを引き立てます。

そこに生クリームが加わることで、あっさりとした和菓子になめらかなコクをプラスしてくれます。

餡・塩・生クリームは絶対美味しい組み合わせだと思います。