ほぼ毎日お菓子を食べてるスイーツブログ/鹿の菓子

大阪在住のお菓子好きデザイナーのブログです。人気のお菓子や実際に食べて美味しかったお菓子を主にアップしています。敬称略ですが、書いているときは心の中で「さん」もしくは「様」づけして書いてます。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

【実食レビュー】小倉山荘本店に行った後に立ち寄る方が多いのではないでしょうか『長岡京 明月菓寮』の焼き菓子人気No.1の「鈴カステラ」と季節限定の「鈴カステラ 苺」

京都の『長岡京 明月菓寮』に行った時に、

shikanokashi.com

一番売れている焼き菓子も買っています。

販売員さんに教えていただいた、こちらの

「鈴カステラ」です。
季節限定の「鈴カステラ 苺」も購入しました。

 

 

 

長岡京 明月菓寮

『長岡京 明月菓寮』は、あられ、おかきで有名な『小倉山荘』が運営しています。

長岡京 明月菓寮│公式HP

明月菓寮 | 小倉山荘(ブランドサイト) | 京都せんべい おかき専門店 長岡京 小倉山荘

長岡京 明月菓寮│住所・電話番号

住所:京都府長岡京市井ノ内横ヶ端12-4
電話番号:075-957-7200

長岡京 明月菓寮│店外・店内の様子

外観

店内に入ると

焼き菓子や

 

どら焼き

生菓子が並んでいます。

鈴カステラ

販売員の方から「売れていますね」。と教えていただいた「鈴カステラ」を購入。

鈴カステラ│公式商品紹介

和三盆糖の風味が広がるしっとりとした食感の一口カステラ

ころんと愛らしいカステラは、かつて都として栄えた長岡京ゆかりの「鈴」がモチーフ。
素材にこだわり、職人技によってていねいに作られたカステラ生地はほどよい弾力としっとりした味わい。
バターの風味に和三盆を加えて、味わい深く贅沢に仕上げました。
一口ごとに上品な甘さが広がります。

引用:【明月菓寮】鈴カステラ□ | 小倉山荘(ブランドサイト) | 京都せんべい おかき専門店 長岡京 小倉山荘

長岡京と鈴って関係があるの?と思って調べてみたのですが、

十ケ坪出土長岡京期銅鈴 - 向日市歴史・文化サイト - 向日市公式ホームページ

こちらの出土した長岡京期の青銅の鈴があるんですね。勉強になります。

鈴カステラ│個包装サイズ・価格・賞味期限

和紙柄のフィルムに筆のデザインのパッケージ。

個包装サイズ:縦11cm×横14.5cm×高さ3cm ※サイズは約です

価格:税込238円

賞味期限:購入したお菓子の日持ちは15日間(購入日含む)ありました

 

 

 

鈴カステラ│お菓子のサイズ・カロリー

個包装を開けます。

開けると甘い香りがしてきます。

 

カップに8個入っています。

 

 

たしかに、出土品の鈴に似ている!!

十ケ坪出土長岡京期銅鈴

画像は、向日市歴史・文化サイト(十ケ坪出土長岡京期銅鈴 - 向日市歴史・文化サイト - 向日市公式ホームページ)からお借りしました。

 

あ。でも鈴って大体こんな形か。
出土品のこの鈴とお菓子は全く関係ありません。という話でしたらすみません。

 

お菓子のサイズ:直径2.5cmの球体 ※サイズは約です

カロリー:1袋(8個)当たり176kcal

鈴カステラ│カットしてみます

手で割ってみました。

鈴カステラ│いただきます!

いただきます!

もぐ…。

口に含むと甘い香りが広がります。

しっとり生地のカステラです。

あとからしっかり、甘さとバターの香りもやってきます。

一口サイズなので何個でもいける素朴な味です。

 

 

 

鈴カステラ 苺

「季節限定の苺もでています」。とおすすめされて購入した「鈴カステラ 苺」です。

鈴カステラ 苺│公式商品紹介

春を代表する「苺」テイストの鈴カステラです。
苺の優しい香りと爽やかな酸味の春らしいすっきりとした味わいです。

引用:和菓子「明月菓寮」/鈴カステラ 苺京都の煎餅(せんべい)あられ・おかき専門店 通信販売|小倉山荘

鈴カステラ 苺│個包装サイズ・価格・賞味期限

個包装サイズ:縦11cm×横14.5cm×高さ3cm ※サイズは約です

価格:税込260円

賞味期限:購入したお菓子の日持ちは13日間(購入日含む)ありました

 

 

 

鈴カステラ 苺│お菓子のサイズ・カロリー

個包装を開けます。

開けるといちごの香りがしてきます。

 

生地が赤みががっているのが分かります。

 

お菓子のサイズ:直径2.5cmの球体 ※サイズは約です

カロリー:1袋(8個)当たり172kcal

鈴カステラ 苺│カットしてみます

こちらも手で割ってみます。

中はピンク色の生地です。

鈴カステラ 苺│いただきます!

いただきます!

もぐ…。

口に入れるといちごの香り。

苺のつぶつぶのようなものも感じられます。

プレーンよりは少し軽めの生地に爽やかな酸味も感じます。

こちらも一口サイズでぱくぱくいけます。とまらなくなるお菓子です。