【2025年7月2日更新】通販の内容を一部加筆、修正しました。



左から、グランスタ東京店、松屋銀座店、銀座三越の2024年3月中旬の平日15時~16時頃の写真です。
あんこ天米、全部売り切れ!
あんこ天米が目の前で売り切れました😢
次は買いたい…😢😢 pic.twitter.com/bnEK1xTE6x— 🐰 (@abcdeeg054831) 2024年2月25日
買えないっていうのは本当だったんですね。
と、実感して東京から自宅に帰ると
2024年3月6日(水)に購入したあんこ天米がとどいてました!!
お昼の売り切れの現場を見たので、ありがたみが一層あります。
お取り寄せで届いた「あんこ天米」の紹介です。
富士見堂
「あんこ天米」を製造している会社は、東京都葛飾区青戸にある『富士見堂』。
東京都葛飾区は江戸時代“葛西3万石”と呼ばれた穀倉地帯。
ほぼ中央の青戸ではお煎餅の生産が盛んで現在は3軒がその伝統を守っています。引用元:お煎餅×あんこが新しい!葛飾・青戸が誇る人気店「富士見堂」のあんこ天米
青砥本店は、京成線青砥駅から徒歩10分と食べログに記載があります。
あんこ天米が販売される前だと思うのですが、お店には一度うかがったことがあります。
住宅街にあるオシャレなお店でした。
あんこ天米の読み方
あんこ天米の読み方は「あんこてんべい」です。
あんこ天米
お米の粒を残しザクッとした食感の香ばしい煎餅「天米(てんべい)」に
北海道産の小豆を使用した口どけ滑らかなさらし餡を挟み、
塩気と甘さの絶妙なバランス、あまじょっぱいスイーツが誕生しました。
ひとつで満足する幸福感ほっとするおやつタイムにおひとつどうぞ。引用元:あんこ天米10袋入り【数量限定販売】 – 富士見堂
はさんでいるのは「さらし餡」だそうです。
さらし餡…?
さらしあんとは、小豆を煮て皮などを取り除いた生餡を乾燥させた粉末状のもの。引用元:さらしあんとは?戻し方や使い方と簡単おすすめレシピ2選 | 富澤商店 Column
あれ?粉末じゃないよ。中にはさんであるのは、こし餡だと思うんだけど…。
「こしあん」⇒小豆の皮を取り除き、茹でてさらしてから練り上げで作る。別名「さらしあん」ともいう。引用元:ジャパニーズスウィーツ「あんこ」はいつ頃出来たのか? | 渋沢逸品館
「こしあん」のことを「さらしあん」っていうんですね。
価格
実店舗では1枚から購入ができます。
1枚 税込189円です。
長めの賞味期限
「餡を挟んでも湿けずお煎餅はパリパリしたままで、賞味期限は餡ものにしては長い約50日。
これを実現するにはさまざまな工夫が必要でしたが生地作りから自社で行うからこそ実現できた商品」と語る3代目の佐々木健雄さん。引用元:お煎餅×あんこが新しい!葛飾・青戸が誇る人気店「富士見堂」のあんこ天米
賞味期限は長めの50日。
届いた商品の日持ちは46日間(到着日含む)ありました。
購入した日からだと54日間(注文日含む)ありました。
沢山のメディアに紹介されています
雑誌やテレビなど沢山のメディアに紹介されています。
この後よる7時からは『坂上&指原のつぶれない店 東京駅ナカ24時間「行列」調査!厳選スゴい店ベスト8!』。@tsuburenai
— TBS (@tbs_pr) 2025年6月29日
JO1川西&河野も絶賛のあんこ天米!朝2時間限定の六厘舎(秘)朝ラーメン!フルーツ山盛り果実園リーベル!dancyu食堂渾身、究極の生…#tbs pic.twitter.com/6rd4Icgteu
まだまだ人気は続きそうです。
あんこ天米の箱を開けます
あんこ天米の箱を開けていきます。
価格:15枚入 税込 3,000円
箱サイズ:縦21.3cm×横23.2cm×高さ6.5cm ※サイズは約です
取り出します
袋サイズ:縦9.2cm×横11.6cm×厚さ1.4cm ※サイズは約です
袋を開けます。
お菓子のサイズ
お菓子のサイズ:直径6.8cm×厚さ1.3cm ※サイズは約です
分解してみます
せっかくなので、あんこから煎餅を外してみます。
あんこの量は煎餅からはみ出ないくらいの適量です。
いただきます!
分解したお煎餅から食べます
いただきます!!
まずは分解した煎餅だけでいただいてみます。
バリバリ…。
しょっぱ。しょっぱい。
塩味のきいた香ばしいパリパリのお煎餅です。
ただ、この煎餅だけだとしょっぱすぎる気がします…。
元に戻して食べてみます
バリバリ…。
塩気が先にやってきます。
パリパリの香ばしい煎餅の中からあんこの甘さがやってきます。
あんこが口に残るので、煎餅と混ざり合って絶妙な甘じょっぱさになります。うまっ。
食べ終わった後、唇に残る塩味が名残惜しくなります。
Xの口コミ
おやつで🍪🍘甘い→しょっぱい→甘い→しょっぱいをループする私にとってはコレ最高!しかも!ループできるほどのお値段ではない。1つをありがたく頂いてよしとする。#あんこ天米 pic.twitter.com/xAcv9vwGPd
— siesta (@sgt_peppers23) 2024年2月1日
ちょっと!会社のデスクに誰かが置いといてくれたこれ、「あんこ天米」、甘さとしょっぱさのバランスが天才でめっちゃ美味しかった…食べた後の袋で恐縮ですが、投稿せずにはいられぬ美味しさ!!
— ウエチリーヌ (@Uechiline) 2024年3月11日
置いてくれた誰か、ありがとう!!東京で買えるじゃんラッキー!!https://t.co/Mrki8l0Mkk pic.twitter.com/KwSbEaEpcO
口コミは、ほぼ好評です。
通販は?
通販は、公式オンラインショップ
の他、三越伊勢丹オンラインストア、JREモールがあります。
公式オンラインショップの場合の購入方法
2024年は
あんこ天米は毎週水曜日と土曜日に製造した分を販売いたしております。
と掲載されていたのですが、2025年7月2日現在は
オンラインショップのあんこ天米次回販売日は7月3日(木)18時です。
7月3日の次は7月7日10時を予定しております。
となっておりますので、販売開始日は公式HPでご確認いただいた方が良いです。
なお、争奪戦になると思いますので、画面の前で販売時間まで待って販売がスタートしたら、すぐにカートに入れる!
という方法が良いと思います。
↓ その方法で購入しました
販売個数の制限がありますのでご注意ください。
販売している入り数
公式オンラインサイトでの販売している入り数と価格です。
- 6袋入 税込1,204円
- 10袋入 税込2,000円
- 15袋入 税込3,000円
- 20袋入 税込4,020円
三越伊勢丹オンラインストアは、以外と穴場なのではないかと思います
三越伊勢丹オンラインストアでの出品ですが、2024年3月6日(水)に公式通販で購入した翌日の2024年3月7日(木)に三越伊勢丹オンラインストアをチェックしたところ販売していました。
公式通販は、販売スタートしてすぐに販売が終了していましたが、三越伊勢丹オンラインストアは公式より長い時間販売されていました。
ひょっとしたら公式販売の翌日が三越伊勢丹オンラインストアの販売日なのかもしれません。公式で買えなかったとしても三越伊勢丹オンラインストアで買えるチャンスはありそうです。
販売時間を考えると以外と穴場なのではないかと思います。
ですが、公式案内の
〈富士見堂〉の一部商品は三越伊勢丹オンラインストアからもお求めいただけます。あんこ天米は変わらず一つ一つ手作りの為、製造量に限りがございます。ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
三越伊勢丹オンラインストアのリンク先をクリックしても「この商品は売り切れなどの理由により表示しておりません」と出てきます。
公式の案内ですので三越伊勢丹オンラインストアで販売していないということはないと思うのですが、三越伊勢丹オンラインストアで見かけたのが2024年のことですので、「一部商品」の中に「あんこ天米」が組み込まれなくなっている可能性もあります。
通販での販売は状況が変わっている場合がありますので、公式サイトもご確認ください。
なお、伊勢丹新宿店は店舗限定の「あんこ天米-珈琲-」との詰合せが販売されています。
お米の粒感を残し香ばしく焼き上げたお煎餅に北海道産の小豆を使用した口どけ滑らかなさらし餡を挟んだあまじょっぱいあんこ煎餅。
伊勢丹新宿店限定で阿佐ヶ谷創業の「ポエム」のコーヒー豆を使用したあんこ天平-珈琲-を詰合せました。餡の力強さに合わせたイタリアンローストで豆を焙煎して粉にした状態でさらし餡と混ぜており、コーヒーのロースト香と餡の甘味の塩梅が新鮮。お日持ちがするあんこ菓子です。
富士見堂/フジミドウ あんこ天米15袋入 お菓子・チョコレート(和菓子)
【三越伊勢丹/公式】
富士見堂/フジミドウ あんこ天米10袋入 お菓子・チョコレート(和菓子)
【三越伊勢丹/公式】
富士見堂の「あんこ天米」、人気すぎて購入ハードル高いな〜でも母と祖母に食べてみて欲しいな〜と思っていたら、三越伊勢丹オンラインの母の日特集にあったから予約してみた🎁
— カヌレっ子 (@canelepan_18) 2024年4月15日
三越伊勢丹オンラインで購入されている方もおられました。
どうしても食べたい方は
どうしても食べたい!
そんな方もおられると思います。以下の方法だと「あんこ天米」を手に入れられる確率は上がります。
どうしても食べたい方は│実店舗の場合
詰め合わせで「あんこ天米」が入っている商品があります。
「あんこ天米」のみの詰め合わせが売り切れでも「あんこ天米」が入っている詰め合わせは販売している場合があります。
2024年にお店にうかがった時は、「あんこ天米」が入っている詰め合わせを販売されており、「こちらになら入っているのですが」。とお店の方にご案内いただきました。
今現在はどのような詰め合わせになっているか分かりません。
ご購入の際はお店にお問い合わせいただくことをおすすめします。
どうしても食べたい方は│通販の場合
こちらも「あんこ天米」が入った詰め合わせだと販売している場合があります。
JRE MALL ショッピングの☆2024年 5位☆東京鈴せんべいとあんこ天米<富士見堂>は、「あんこ天米」と「鈴せんべい4種類」が入った詰め合わせですので、どうしても食べたい!と思われる方はチェックしてみてください。
他社のあんこサンド系煎餅
まだ、食べていないのですが『小倉山荘』から「花いづく」という、あんこサンド煎餅が2025年4月5日(土)~、土日限定・数量限定・店舗限定で販売されています。
取り扱い店舗は、小倉山荘の大阪高島屋店、京都高島屋店、阪神梅田本店、高槻阪急店、神戸阪急店、JR名古屋高島屋店、横浜高島屋店、日本橋高島屋店、新宿高島屋店、柏高島屋店、博多阪急店と案内されています。
6月に阪神梅田本店に行ったときは品切れだったので、チャンスがあればぜひ購入したいと思っています。
あんこ天米関連記事