ほぼ毎日お菓子を食べてるスイーツブログ/鹿の菓子

大阪在住のお菓子好きデザイナーのブログです。人気のお菓子や実際に食べて美味しかったお菓子を主にアップしています。敬称略ですが、書いているときは心の中で「さん」もしくは「様」づけして書いてます。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

【実食レビュー】大分県『殿畑双葉堂(とのはたふたばどう)』の「ビスマン」と「ダクマン」。日持ち、サイズ、カロリーなども紹介

阪神梅田本店の1階にある『おやつの引き出し』で、レトロなパッケージデザインの「ビスマン」というお菓子が阪神梅田本店の『おやつの引き出し』で販売されていたので買ってみました。

隣の「ダクマン」というお菓子も買ってみました。

1F | フロアガイド | 阪神梅田本店 | 阪神百貨店

 

 

 

「ビスマン」と「ダクマン」を製造しているのは『殿畑双葉堂(とのはたふたばどう)』

「ビスマン」と「ダクマン」を製造しているのは大分県の『殿畑双葉堂(とのはたふたばどう)』です。

ちなみにAIは、“殿畑双葉堂の読み方は「とねばたそうふどう」です。”と、間違えた読み方を教えてくれました。

殿畑双葉堂│HP・Instagram

公式HP

tsuku2.jp

公式Instagramhttps://www.instagram.com/bisu.man/

ビスマン

ビスマン│商品紹介

通販サイト商品紹介ページ

www.okashi-net.com

天正年間中津で宣教師の為に藩主黒田家が神学校を建設しその謝礼に故郷の菓子「ビスカウト」を献上したと言われ、この南蛮文化を表現しようとビスケット生地に黄身餡を入れ焼き上げたビスケット饅頭を略して「ビスマン」と名付けました。
餡と香ばしいビスケット生地の味わいは、中津を代表する銘菓で御座います。

引用:ビスマン けんちんのお取り寄せ 殿畑双葉堂:大分県中津|和菓子モール

別の通販サイトに分かりやすい紹介がありましたのでそちらを掲載しております。

ビスマン│パッケージ・個包装サイズ・価格・賞味期限

レトロなデザインがいけてます。

調べてみたところ、1955(昭和30)年にこのお菓子が誕生した当時のままのデザインのようです。

個包装サイズ:縦7cm×横10cm×厚さ2cm ※サイズは約です

価格:1個 税込141円

賞味期限:購入したお菓子の日持ちは35日間(購入日含む)ありました

 

 

 

ビスマン│お菓子のサイズ・カロリー

個包装を開けます。

お菓子のサイズ:縦5cm×横6cm×高さ2cm ※サイズは約です

カロリー:1個当たり83.5kcal(推定値)

ビスマン│カットしてみます

ビスマン│いただきます!

いただきます!

もぐ…。

ビスケット生地と商品説明には書かれていますが、サクサクの生地ではありません。
柔らかい生地です。

中の黄身餡はしっとり系ではありません。さっくりと焼きあがった餡といった感じでしょうか。

ブラックコーヒーに合います。

懐かしい感じのお菓子です。

 

 

 

ダクマン

ダクマン│商品紹介

通販サイト商品紹介ページ

www.okashi-net.com

代表銘菓「ビスマン」の兄弟菓子として生まれた「ダクマン」は、ダックワースにビスマンの黄身餡とバタークリームを合わせたものをサンドして仕上げた新感覚のお菓子で、ふんわりと風味豊かな一品で御座います。

引用:ビスマン けんちんのお取り寄せ 殿畑双葉堂:大分県中津|和菓子モール

こちらも通販サイトから引用させていただきました。

ダクマン│パッケージ・個包装サイズ・価格・賞味期限



個包装サイズ:縦7.5cm×横10.9cm×高さ2.6cm ※サイズは約です

価格:1個 税込161円

賞味期限:購入したお菓子の日持ちは35日間(購入日含む)ありました

 

 

 

ダクマン│お菓子のサイズ・カロリー

個包装を開けます。

お菓子のサイズ:縦 cm×横 cm×高さ cm ※サイズは約です

カロリー:1個あたり105kcal(推定値)

ダクマン│カットしてみます

ダクマン│いただきます!

いただきます!

もぐ…。

…これは …ダックワーズです。

いや、でも少し変わった味がします。黄身餡がクリームに入っているせいでしょうか。

こちらもコーヒーと相性は良いです。