2025年6月15日(日)。
大阪高島屋の地下1階、『銘菓百選』でみつけた当日限定販売のお菓子
静岡県『田子の月』の「富士山暦もなか 杏もなか」。
「富士山暦もなか」は、
1月〜12月までの1年間、その月の旬の味をもなかに仕立て、毎月15日に限定販売する富士山暦もなか
引用:「6/15(日)限定販売!富士山暦もなか(杏)」のお知らせ | tagonotsuki_news | あんみつ大人気|静岡和菓子|田子の月ホームページ
ということで、なかなかレアなお菓子に出会いました。
6月の杏の他に、12月の柚子や2月のチョコ、個人的には9月の「ぴーなっつもなか」が気になります。
田子の月
静岡県富士市に本社のある菓子製造メーカー。
静岡県内に22店舗のお店があるそうです。
田子の月│公式HP
公式HP:
富士山暦もなか 杏もなか
富士山暦もなか 杏もなか│公式商品紹介
公式商品紹介ページ:
上のページがアクセスできないかもしれませんので12か月の最中が掲載されているページです↓
富士山暦もなか(単月購入)|あんみつ大人気|静岡和菓子|田子の月ホームページ
あんずの力強さ際立つ杏ジャム入りのお餅を、小豆の粒入り白餡ではさみました。あっさりとした中にあんずジャムの酸味が引き立ったもなかです。
一年に一度しか味わえない「杏もなか」を、是非この機会におたのしみください。
引用:「6/15(日)限定販売!富士山暦もなか(杏)」のお知らせ | tagonotsuki_news | あんみつ大人気|静岡和菓子|田子の月ホームページ
毎月15日に神社やお寺にお参りする「十五日参り」にあやかって毎月15日に月替わり最中を販売されているようです。
参考:- YouTube ←『田子の月』がアップされている動画です
富士山暦もなか 杏もなか│パッケージ・個包装サイズ・価格・賞味期限
個包装サイズ:縦6.1cm×横5.8cm×高さ3cm ※サイズは約です
価格:1個 税込251円
賞味期限:購入したお菓子の日持ちは7日間(購入日含む)ありました
富士山暦もなか 杏もなか│お菓子のサイズ・カロリー
個包装を開けます。
お菓子のサイズ:縦5.7cm×横5.7cm×高さ2.6cm ※サイズは約です
カロリー:1個当たり181kcal(推定値)
富士山暦もなか 杏もなか│カットしてみます
分かりにくいと思いますが、杏のピューレが入った餅を中にはさまれています。
富士山暦もなか 杏もなか│いただきます!
いただきます!
もぐ…。
しっとり系の最中の皮。
中にはさまれた白餡の中の小豆が意外と主張していて良い感じです。
弾力のある餅。
餅の中から杏の風味と酸味がやってきます。
杏の香りと味わいが不思議なマッチングです。