ほぼ毎日お菓子を食べてるスイーツブログ/鹿の菓子

大阪在住のお菓子好きデザイナーのブログです。人気のお菓子や実際に食べて美味しかったお菓子を主にアップしています。敬称略ですが、書いているときは心の中で「さん」もしくは「様」づけして書いてます。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

【実食レビュー】2025年1月『BAKE(ベイク)』の新ブランド『トーキョー煎餅(せんべい)』が誕生。「煎餅サンド〈チーズメープル〉」「煎餅サンド〈プラリネチョコ〉」「煎餅サンド〈ビターキャラメル〉」の3種類。口コミ、賞味期限、日持ち、カロリーなども紹介

2025年3月21日に心斎橋大丸の地下1階、和洋菓子売り場に行ってみると『ベイク ザ ショップ』で見たことがないお菓子が!

新ブランド「トーキョー煎餅」…。

そんなお菓子が出ていたの知らなかった。

早速、買ってみました。

 

 

 

『トーキョー煎餅』を運営しているのは『BAKE(ベイク)』

『トーキョー煎餅』を運営しているのは、『BAKE CHEESE TART(ベイク チーズタルト)』や『バターサンド専門店 PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)』で有名な『BAKE(ベイク)』です。

『BAKE(ベイク)』のお菓子はブログでもいくつかレビューをアップしております。

BAKE(ベイク) カテゴリーの記事一覧 - 鹿の菓子

BAKE│公式HP(コーポレートサイト)

コーポレートサイトです

bake-jp.com

BAKE│BAKE the SHOP HP(店舗HP)

販売店舗のHPです

baketheshop.com

『BAKE the SHOP(ベイク ザ ショップ)』という店舗でBAKEブランドのお菓子を販売しています。

トーキョー煎餅を購入したお店は、大丸心斎橋店

「トーキョー煎餅」は、大丸心斎橋店の地下1階にある『BAKE the SHOP(ベイク ザ ショップ)』で購入しました。

B1F フーズ/婦人洋品雑貨 [フロアガイド] 【大丸心斎橋店】

「BAKE CHEESE TART(ベイク チーズタルト)」や「PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)」も取り扱っています。

トーキョー煎餅

トーキョー煎餅│公式HP

「パリッとかじって懐かしい、ポリっとかみしめ新しい。」がコンセプトのBAKEが運営する9つめの新ブランドです。

senbei.tokyo

トーキョー煎餅│ブランドコンセプト・常設店

「パリッとかじって懐かしい、ポリっとかみしめ新しい。」がコンセプトのBAKEが運営する9つめの新ブランドです。

2025年1月8日(水)より、大丸東京店1階「MVPスイーツコーナー」にて期間限定出店。
2025年1月17日(金)に、大丸東京店地下1階に常設店をオープン。

店舗 | トーキョー煎餅(せんべい)

トーキョー煎餅│BAKE the SHOPでの販売開始日

2025年2月15日(土)から全国のBAKE the SHOPにて、トーキョー煎餅の販売が始まったそうです。

「BAKE the SHOP」と「BAKE the ONLINE」にて販売を開始します。 | トーキョー煎餅(せんべい)

 

オンラインショップは2025年2月19日(水)より、スタートしています。

米菓の新境地「トーキョー煎餅」|BAKE the ONLINE

 

煎餅サンド

煎餅サンドがメインのお菓子のようです。
煎餅サンドは3種類発売されています。

煎餅サンド│公式商品紹介

<煎餅サンドとは?>
パリッと軽やかな煎餅に、洋菓子の発想で生まれた口溶けなめらかなクリームを挟んだ、日本茶はもちろん紅茶や珈琲とも相性のよい、米菓のおいしさの新境地です。

【煎餅のこだわり】
国産の米を使い、薄さ3ミリに焼き上げました。クリームと煎餅2枚を一緒に食べたときに、パリパリとした香ばしさが引き立つよう、試作を重ねてたどり着いた薄焼き煎餅です。

【クリームのこだわり】
洋菓子の発想で、米本来の甘みを引き立てるクリームが完成しました。なめらかなクリームは、常温で最もおいしい舌ざわりになるように試作を重ねました。

引用:煎餅サンド〈チーズメープル〉5個入

なるほど。いろいろこだわりがつまっているようです。

早速、食べていこうと思います。

煎餅サンド〈チーズメープル〉

販売スタッフの方に「煎餅サンドの中でどれが一番売れていますか?」とうかがうと、「日によって違うんですが、チーズメープルが売れています。しっかりとしたチーズの味がしています」。とのこと。

煎餅サンド〈チーズメープル〉│公式商品紹介

クリームにコクのあるカマンベールチーズをあわせ、さらにメープルシュガーをバランス良く配合しました。
メープルの柔らかな風味が鼻に抜け、クセのあるチーズとバランス良く調和します。
※使用しているチーズ原料のうち、カマンベールチーズを75%以上使用しています

引用:煎餅サンド〈チーズメープル〉5個入

煎餅サンド〈チーズメープル〉│パッケージ・サイズ・価格・賞味期限

レトロかわいいパッケージは、マジョリカタイルをモチーフにデザインされています。

画像では分かりにくいですが、天面デザインのラインが交差している部分はエンボス(浮き出し)加工もされています。

サイズ:縦13.7cm×横17.2cm×高さ6cm ※サイズは約です

価格:5個入 税込1,296円

賞味期限:購入したお菓子の日持ちは29日間(購入日含む)ありました

 

 

 

煎餅サンド〈チーズメープル〉│個包装サイズ

箱を開けていきます。

個包装サイズ:縦8.5cm×横12cm×厚さ1cm ※サイズは約です

煎餅サンド〈チーズメープル〉│お菓子のサイズ・カロリー

個包装を開けます。

お菓子のサイズ:直径6cm×高さ0.7cm ※サイズは約です

カロリー:1袋(12g)当たり61kcal

煎餅サンド〈チーズメープル〉│上のお煎餅を外してみます

チーズメープルクリームがたっぷり入っています。

煎餅サンド〈チーズメープル〉│いただきます!

いただきます!

もぐ…。

パリッ。

お煎餅の表面の塩味が先にやってきます。

パリっとお煎餅が割れると中の甘く柔らかいクリームが出てきます。

クリームは、チーズの味わいとメープルの風味と甘さ。メープルの香りは最後の方まで感じられます。

パリパリの食感とともに、しよっぱい→甘い→またしょっぱい。といった味覚が口の中で行き交います。

あまじょっぱいって、なんでこんなに美味しいんだろう。

 

 

 

煎餅サンド〈プラリネチョコ〉

つづいて、プラリネチョコです。

煎餅サンド〈プラリネチョコ〉│公式商品紹介

ナッツが香ばしいチョコクリームをサンドしました。
アーモンドを砂糖でキャラメリゼしたプラリネペーストに砕いたローストアーモンドを加えて、香ばしさと食感を引き出しています。
塩気のある煎餅との甘じょっぱい組み合わせがくせになるおいしさです。

引用:煎餅サンド〈プラリネチョコ〉5個入

 

ちなみに、プラリネとは?『ゴディバ』のサイトによると

プラリネとは、一般的にローストしたナッツに砂糖を加えながら炒って(キャラメリゼと呼ばれる工程)すり潰してペースト状にしたものです。

引用:チョコレートのプラリネとは。おすすめ人気商品はこちら

とのこと。

煎餅サンド〈プラリネチョコ〉│パッケージ・サイズ・価格・賞味期限

レトロかわいいパッケージです。

こちらも天面はエンボス(浮き出し)加工されています。

サイズ:縦13.7cm×横17.2cm×高さ6cm ※サイズは約です

価格:5個入 税込1,296円

賞味期限:購入したお菓子の日持ちは60日間(購入日含む)ありました

 

 

 

煎餅サンド〈プラリネチョコ〉│個包装サイズ

箱を開けていきます。

個包装サイズ:縦8.5cm×横12cm×厚さ1cm ※サイズは約です

煎餅サンド〈プラリネチョコ〉│お菓子のサイズ・カロリー

個包装を開けます。

お菓子のサイズ:直径6cm×高さ0.7cm ※サイズは約です

カロリー:1袋(12g)当たり60kcal

煎餅サンド〈プラリネチョコ〉│上のお煎餅を外してみると

プラリネチョコがたっぷり。

煎餅サンド〈プラリネチョコ〉│いただきます!

いただきます!

もぐ…。

パリッ。

お煎餅の表面の塩味が先にやってきます。

パリっとお煎餅が割れるとプラリネチョコレートが出てきます。

ほろ苦く甘いプラリネチョコレートは、ナッツの風味も感じます。

しょっぱい→甘い→ほろ苦い→しょっぱい。といった味が口の中で行き交います。

プラリネチョコレートは後味が長く楽しめる印象です。

あまじょっぱい+ほろ苦いも美味しいです。

 

 

 

煎餅サンド〈ビターキャラメル〉

最後にビターキャラメルです。

煎餅サンド〈ビターキャラメル〉│公式商品紹介

キャラメルの配合は調整を重ね、ビターで芳醇なクリームに仕上げました。
キャラメルチップのジャリッとした食感が香ばしく、大人のティータイムを華やかに彩ります。

引用:煎餅サンド〈ビターキャラメル〉5個入

煎餅サンド〈ビターキャラメル〉│パッケージ・サイズ・価格・賞味期限

こちらもレトロかわいいパッケージ。

天面にエンボス加工もされています。

サイズ:縦13.7cm×横17.2cm×高さ6cm ※サイズは約です

価格:5個入 税込1,296円

賞味期限:購入したお菓子の日持ちは27日間(購入日含む)ありました

 

 

 

煎餅サンド〈ビターキャラメル〉│個包装サイズ

箱を開けていきます。

栞のデザインがパッケージと一緒のデザインなので、こちらの商品が3種類の中で最も推しているお菓子なのかもしれません。

個包装サイズ:縦8.5cm×横12cm×厚さ1cm ※サイズは約です

煎餅サンド〈ビターキャラメル〉│お菓子のサイズ・カロリー

個包装を開けます。

お菓子のサイズ:直径6cm×高さ0.7cm ※サイズは約です

カロリー:1袋(12g)当たり60kcal

煎餅サンド〈ビターキャラメル〉│上のお煎餅を外してみます

ビターキャラメルクリームがたっぷり入っています。

煎餅サンド〈ビターキャラメル〉│いただきます!

いただきます!

もぐ…。

パリッ。

煎餅の塩味がすぐにやってきます。

パリパリ。

ビターキャラメルの味は、思ったより後からやってきます。

塩味と煎餅のお米の味、ほろ苦く甘いビターキャラメルの味が混ざって、独特な「甘じょっぱい」味になります。

ほろ苦のキャラメル感は最後まで味を感じることができます。

 

3種類とも「甘じょっぱい」味わいですが、それぞれで個性がでているお菓子だと思います。

 

 

 

煎餅サンドの口コミ

2025年1月に発売し始めた煎餅サンドですが、Xでの口コミを検索してみました。

Xでは、美味しい、くせになる。といった評価の高いポストが多い印象です。

味が悪い、まずいといった低い評価のポストは見当たりませんでした。

大丸東京店では、製造販売されているのでしょうか?「あんバター」が気になります。

個人的な好みの順番

何の参考にもならない気がしますが、個人的な好みの順番は

①プラリネチョコ

②チーズメープル

③ビターキャラメル

です。

強い味の方が塩味の効いた煎餅に合うなぁ。と思いました。

煎餅サンド 通販

煎餅サンドはオンラインショップで購入可能です。

自分用としてももちろんですが、新ブランドということで話題性もあり、日持ちも長く、パッケージのセンスも良いですし、手土産としてつかっても喜ばれそうです。

米菓の新境地「トーキョー煎餅」|BAKE the ONLINE

 

BAKE(ベイク)まとめ

shikanokashi.com