ほぼ毎日お菓子を食べてるスイーツブログ/鹿の菓子

大阪で食品デザインの仕事をしている『お菓子好きデザイナー』のブログです。 食べて美味しかったお菓子、見た目に惹かれたスイーツを中心に紹介しています。 敬称略ですが、書いているときは心の中で「さん」もしくは「様」づけして書いております。 ※当ブログにはプロモーションが含まれています

2023年11月にスタートした当ブログは、
累計144万PVを突破しました。
いつも読んでくださっている皆様、本当にありがとうございます!

カフェ

【実食レビュー】行列必至!大阪 JR環状線寺田町駅すぐの『クレープえんどう 寺田町本店』の「ずんだ生クリーム」

現在、第3次のクレープブームが起きているようです。 Lmaga.jpの記事を読んで、大阪 JR環状線 寺田町駅すぐ近くにある「クレープえんどう 寺田町本店」に行ってみました。

大阪で豆花の店といえばここ。天神橋筋六丁目駅が最寄り駅の『南所豆花 (ナンショトウファ)』に行ってきました

台湾の伝統的なスイーツ、豆花(トウファ)は、豆乳を凝固剤で固めたお菓子です。絹ごし豆腐のような、なめらかでプルプルとした食感が特徴で、豆乳の優しい甘みを楽しめます。また、シロップやトッピングによってさまざまな味のバリエーションを楽しめます…

2025年4月4日オープンした神戸の新スポットTOTTEI(トッテイ)。ライブと『ユーハイム』の「テオくんのバウムクーヘン 食べ放題!」目的で行きました。食べ放題は時間をお店に確認してから行った方が良さそうです。

2025年4月4日(金)。日本初・270度海に囲まれた水辺のアリーナ『GLION ARENA KOBE(ジーライオン アリーナ 神戸)』を中核施設とする神戸にできた新たなエリア『TOTTEI(トッテイ)』がオープンしました。 www.totteikobe.jp オープン2日後の2025年4月6日(…

2025年4月4日オープンした神戸の新スポットTOTTEI(トッテイ)。ライブと『ユーハイム』の「テオくんのバウムクーヘン 食べ放題!」目的で行きました。食べ放題は時間をお店に確認してから行った方が良さそうです。

この記事は移転しました。 自動的に新記事へ移動します。

【実食レビュー】グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)南館 B1Fタイムアウトマーケット大阪にある『ぎおん 徳屋』の「本わらびもち」/地下からの行き方も

2025年3月21日(金)にグランドオープンした「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)南館」に行ってきました。 南街区開業後に3日間で70万人来訪(参照:グラングリーン大阪、3日間で70万人来訪 南街区開業後に - 日本経済新聞)とのことで、すごい人気で…

大阪府中崎町のカフェ『mitarashi Fu-Do (ミタラシ フードゥ)』の「生麩を使ったみたらし団子」

「生麩を使ったみたらし団子」をお店で提供している、大阪市北区中崎町にあるカフェ『mitarashi Fu-Do (ミタラシ フードゥ)』に行ってきました。