洋菓子
レビュー件数267件のうち、ほとんどが高評価★5の『しろいし洋菓子店』の「クッキー缶」。 全然買えません。 いま、公式オンラインショップを見に行きましたが売り切れでした。 「最短8分で完売」「1時間で200缶売れるクッキー缶」と紹介しているサイトもある…
阪神梅田本店で(結構前から)行列のお店があります。 こちらの『ケーニヒスクローネ』。 行列になっているお菓子「近日(きんじつ)」を買ってきましたので、並んだ時間なども含めてレビューです。 阪神百貨店梅田本店 阪神百貨店梅田本店│住所・TEL・営業…
「ネオ和菓子」と呼ばれているジャンルが盛り上がっています。 和菓子の技法や素材をベースにしながら、洋菓子の要素や現代的なアレンジを加えた新感覚の和菓子のこと。 すごく簡単に言うと「和洋折衷」なのですが、単なる和菓子と洋菓子の組み合わせではな…
「堀江バターサンド」などでも人気の大阪市西区南堀江にある『TABLES(タブレス) CoffeeBakery & Diner』。 www.tables-coffeebakerydiner.com その『TABLES(タブレス)』が2025年4月1日(火)に大阪 天満橋にテイクアウトスイーツ専門店『tables labo(タ…
こんなところにお店があるなんて、全然気が付かなかった。(私だけかもしれません) めっちゃ周りに馴染んでる。(ように見えるのは私だけかもしれません) こちらのお店は、 現在の2トップ pic.twitter.com/hUEAnql0SN — grenierグルニエ (@grenier0722) 2…
日々、暑いです。 こんなときは、酸味のあるすっきりとした甘いものが食べたくなります。 というわけで、大阪高島屋に入っている『Yogurt Four Seasons(ヨーグルト フォーシーズンズ)』の「ヨーグルトプリン」を購入しましたのでレビューをアップいたしま…
『クラブハリエ』の季節限定バーム「パイナップルバーム」のレビューです。 8月上旬までの販売期間ですので、ひょっとしたら既に販売終了しているかもしれません。
『ケーニヒスクローネ』のゼリーを買ってきました。 『ケーニヒスクローネ』のゼリー「アトーニ」は、「みかんゼリー」「ピーチゼリー」「瀬戸内レモンゼリー」「マスカットゼリー」「ぶどうゼリー」「マンゴーゼリー」「グレープフルーツゼリー」の7種類で…
東京から来た友人からお土産でいただきました。 『ねんりん家』の4種類の一口サイズのバームクーヘンです。 集まった人々とお菓子を分けたのですが4種類ゲットしてきました。 調べたところ、夏限定の詰め合わせでした。
珍しいいただきものです。 北海道『柳月(りゅうげつ)』の「和菓子職人のプリン饅頭」をいただきました。
新大阪駅で購入しました。 『美十(びじゅう)』のゴディバ監修「クリスピーショコラサンド」のレビューです。
2024年に購入してアップしていなかったお菓子のレビューです。 2024年7月に新潟に旅行に行ったときのお菓子です。 その年の4月25日に新潟駅にオープンした『CoCoLo新潟』にできた『ブルボン』のコンセプトショップ『Un BOURBON(アンブルボン)』の「クラフ…
『PRESS BUTTER SAND(プレスバタ-サンド)』の「フロランタン〈キャラメル〉」のレビューです。
BAKE(ベイク)が運営する『PRESS BUTTER SAND(プレスバタ-サンド)』の「バターサブレ〈キャラメル〉」のレビューです。 こちらのお菓子は、「取り扱い店舗限定」と、公式サイトに記載されていましたので購入店舗をお知らせしますと『大丸京都店』で購入…
2025年6月15日。 京都最後のお店は、京都市左京区にある濃厚NYブラウニー専門店『Fat Witch New York(ファットウィッチ ニューヨーク)』です。
大阪北摂の洋菓子店『プチプランス』の大丸梅田店にお店がある、「発酵素材」に注目した新ブランド『P.P.HAKKO OSAKA』で購入した「キャラメルバトン 発酵バター」のレビューです。
2025年6月15日。 大丸京都店の『八 by press butter sand』に行った際に、バター大福「ばたふく」と一緒に買った、バターどら焼き「おりどら」と「おりどら〈苺〉」のレビューです。
新大阪駅などのお土産物売り場でも販売している、『美十(びじゅう)』と『ゴディバ』のコラボ商品「生八つ橋 ガナッシュ仕立て」のレビューです。
いっとき、ブラウニーをいくつか食べていたのですが、 shikanokashi.com shikanokashi.com 久しぶりにみつけたブラウニーを買ってみました。 『カカオティエ ゴカン』の「グランパ アルベルト」です。 コーヒーも入っていて、父の日にも良いと思います。 Cac…
2025年5月下旬に大阪南森町に仕事があったので、一度行ってみたかった『台湾菓子 万華』にうかがいました。
2024年年末にうかがった『菓菓かはん』。 shikanokashi.com この時に買えなかった「嘉ぎ(かぎ)」を3種類2025年5月中旬に購入しました。 菓菓かはん 菓菓かはん│公式HP 菓菓かはん│お店の様子 嘉ぎ(かぎ) 嘉ぎ(かぎ)│公式商品紹介 きな粉とアーモンド …
『株式会社 BAKE(ベイク)』は、8つのお菓子ブランドを運営しています。 北海道生まれのチーズ菓子専門店『BAKE CHEESE TART(ベイクチーズタルト)』 焼きたてカスタードアップルパイ専門店『RINGO(リンゴ)』 バターサンド専門店『PRESS BUTTER SAND(プ…
博多に行った方から貴重なお菓子をいただきました。 『シュガーバターの木』、博多限定!!「あまおう苺バター」
5月25日は「モロゾフ プリンの日」とのこと。 阪神梅田本店限定「カスタードプリンé(エクラ)」を購入してみましたのでレビューをアップしました。
大阪・関西万博が絶賛開催中です。 万博に行かれた方からお菓子をいただきました。 オマーンの。 オマーンパビリオンで販売されていたお菓子だそうです。
2025年4月23日(水)阪急うめだ本店にオープンした、キャラメルスイーツ専門店『THE CARAMEL CROWN(ザ・キャラメルクラウン)』。 オープン初日は開店20分で「キャラメルフォンデュ・チーズケーキ メルティクラウン」が完売するなど人気のお店です。 その後…
【2025.05.24更新】 大阪、阪神梅田本店にお店があるイタリア菓子専門店『Gelsomina(ジェルソミーナ)』。 『Gelsomina(ジェルソミーナ)』のお菓子が買えるのは全国で阪神梅田本店だけ。というスイーツショップです。 「公式のネット通販もありません。」…
このページは、2025年3月下旬の『薫るバター Sabrina(サブリナ)』阪神梅田本店の店舗での商品一覧をまとめたものになります。
少し前に『フランセ』の「〈生〉レモンケーキ」のレビューをアップいたしましたが、 『レモンショップ by フランセ』で、通常の「レモンケーキ」も購入していますので「レモンケーキ」のレビューもアップしました。
今までレビューをアップした大阪のデパートや近隣で購入できる「レモンケーキ」まとめです。 印象に残ったレモンケーキから。