鹿の日記

お菓子好きデザイナーのブログです。人気のお菓子や実際に食べて美味しかったお菓子を主にアップしています。敬称略ですが、書いているときは心の中で「さん」もしくは「様」づけして書いてます。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

洋菓子

タルティンの商品一覧 2025年1月中旬/阪急うめだ本店

2025/01/25 2025年1月中旬の商品一覧を追加しました タルティン姉妹のパッケージが印象的な『Tartine(タルティン)』。 2025年1月中旬に阪急うめだ本店の『Tartine(タルティン)』に行きました。 2025年1月中旬に販売されている商品の紹介になります。2025…

【実食レビュー】『メリーチョコレートカムパニー』のキャラメル浪漫「カカオキャラメル」。缶が美しい! 日持ち、価格、サイズ、カロリーなども紹介

阪神梅田本店 地下1階の『メリーチョコレートカムパニー』のディスプレイで「キャラメル浪漫」というブランドをみつけました。 店員さんが「今年から出来たブランドです」。と教えてもらい、このブランドの中から、缶がきれいだったので「カカオキャラメル」…

【実食レビュー】『VANI(バニ)』の2025年1月14日 新発売、数量限定「バニラフォンテーヌ」。バレンタイン、ホワイトデーに。価格、日持ち、カロリーなども紹介

「昨日(2025年1月14日)からの新発売でーす」。という声で買いました。 阪神梅田本店にしかお店がない『VANI(バニ)』の「バニラフォンテーヌ」。

全国でここだけ!阪神百貨店梅田本店だけにしかお店がない人気のお菓子・スイーツブランド6店舗

全国でここだけ! 阪神百貨店梅田本店だけにしかお店がないお菓子のブランド6店舗の紹介です

【実食レビュー】2025年1月8日新発売!関西先行販売。『クラブハリエ』の「バームショコラ ド ヴォヤージュ」。価格・賞味期限・カロリーなども紹介

バームクーヘンの名店『クラブハリエ』の新商品がでていることを知り、阪神梅田本店に行きました。 売っている場所は地下1階の店舗ではなく、1階のパンイベントのエリアで販売されています。

【実食レビュー】『果実とバター canarina(カナリナ)』の総合グランプリを受賞した「果実とバターのサブレ」。価格・日持ち・カロリーなども紹介

2025年1月7日まで、阪急うめだ本店に出店している『果実とバター canarina(カナリナ)』。 『果実とバター canarina(カナリナ)』は、東京のJR新宿駅エキナカ商業施設「EATo LUMINE(イイトルミネ)」にお店がある菓子店です。 販売している「果実とバター…

【実食レビュー】新大阪駅で販売しているお土産。『美十』の「大阪みたらしフィナンシェ」。価格、日持ち、カロリーなども紹介

新大阪駅で販売していた、大阪土産の「大阪みたらしフィナンシェ」。 2024年12月2日に新発売だそうです。 「みたらし」と「フィナンシェ」。あまりない組み合わせのこのお菓子を買ってきました。

【実食レビュー】『ジェルソミーナ』の新発売、クリスマスのお菓子詰め合わせ「ナターレ」の「ドルチェビアンコ」。価格・日持ち・カロリーなども紹介

阪神梅田本店 地下1階にお店がある『ジェルソミーナ』。 お店は全国でここだけ。 2024年12月上旬、お店を見ていると「ナターレ」が『新発売』と出ていたので購入しました。

【実食レビュー】関西初出店!『MILK STAR(ミルクスター)』の「ミルクマドレーヌ」。価格・日持ち・カロリーなども紹介

www.lmaga.jp 新しいお店が阪神梅田本店にできたということで行ってきました。「ミルク」にスポットをあてたスイーツブランド、関西初上陸の『MILK STAR(ミルクスター)』の「ミルクマドレーヌ」を購入しました。 ちなみに、何を買ったらよいのか分からなか…

【実食レビュー】『シャトレーゼ』の「Xmasスパイス香るシュトーレン」と「Xmas3種のフルーツ香るシュトーレン」。価格・サイズ・日持ち・カロリーなども紹介

仕事帰りに『シャトレーゼ』でシュトーレンを買ってみましたので、その実食レビューです。 『シャトレーゼ』では「Xmasスパイス香るシュトーレン」と「Xmas3種のフルーツ香るシュトーレン」の2種類のシュトーレンを販売していますので、それぞれ購入しました…

【実食レビュー】『パティスリー ルシェルシェ』の「ブラウニー」。価格・サイズ・日持ち・カロリーなども紹介

阪神梅田本店の『おやつのひきだし』で「ブラウニー」があったので購入しました。 ここのところ、「ブラウニー」の出現率が高いです。

【お取り寄せ】【実食レビュー】『ゴディバ ジャパン』のサクサク最中「最中 オ ショコラ」

少し前、仕事の関係でお菓子を買いに出かけられない時期がありまして、その時に取り寄せたお菓子、『ゴディバ ジャパン』の「最中 オ ショコラ」です。 お取り寄せしなくても少し待てば買いに行けたのですが、つい取り寄せてしまいました。

【実食レビュー】『タルティン』の「タルティン(プラリネチョコ)」。価格・サイズ・カロリーなども紹介

タルティン姉妹のイラストがかわいい『タルティン』。 2024年11月中旬に阪急うめだ本店 地下1階にある『タルティン』で、期間限定の「タルティン(プラリネチョコ)」を購入しましたので実食レビューになります。 他の『タルティン』の商品にご興味がある方…

【実食レビュー】『ガトーフェスタ ハラダ』の「クリスマス シュトレン」。価格、日持ち、カロリーなども紹介

東京駅でお土産のお菓子を買うのにうろうろしている時に出会った、『ガトーフェスタ ハラダ』の「クリスマス シュトレン」。 シュトーレンは、大きいサイズのものを切り分けて食べていくお菓子ですが、一人用サイズのシュトーレンは、お土産で渡すのにもちょ…

【実食レビュー】『caica(カイカ)』の「フロランショコラサンド〈ココナッツ〉」

先月、大阪高島屋に行った時に地下1階の菓子売り場に出店していた『caica(カイカ)』。 以前に「ショコラブラウンケーキ」と「フロランショコラサンド」は、 shikanokashi.com ↑ こちらで実食レビューの紹介をアップさせていただいたのですが、まだ食べたこ…

【実食レビュー】羽田空港で購入。「ホシフルーツ ナッツとドライフルーツの贅沢ブラウニー」。サイズ・日持ち・カロリーなども紹介

東京のお土産で買ったブラウニー、「ホシフルーツ ナッツとドライフルーツの贅沢ブラウニー」の実食レビューです。 羽田空港第二ターミナル 地下1階のローソンで購入しました。 羽田空港ではココだけ!のPOPが目に入り購入しました。

【お取り寄せ】【実食レビュー】2024年9月12日に新発売。『鎌倉紅谷』の「ポケットブラウニー」。価格・サイズ・日保ち・カロリーなども紹介

この前に食べた shikanokashi.com 『コートクール』の「東京ブラウニー」が美味しかったので、美味しそうなブラウニーをネットで探していたら、「クルミッ子」で有名な『鎌倉紅谷』が2024年9月12日から「ポケットブラウニー」を新発売!していることを知り、…

【実食レビュー】新登場!!大阪土産『メリーチョコレートカムパニー』の「大阪ミックスジュースミルフィーユ」。日持ち、値段、カロリーなども紹介

2024年11月1日に仕事で新大阪に行くと、 ミックスジュースのミルフィーユが新登場していました。『大阪限定』と書かれています。 全然、お菓子を買う予定ではなかったのですが、試食をいただいたので1箱購入してみました。 『メリーチョコレートカムパニー』…

【実食レビュー】日本初のブラウニー専門店『コートクール』の「東京ブラウニー」「アールグレイブラウニー」「林檎キャラメルブラウニー」。東京のお土産として買われる方も多いと思います。日持ち、値段、カロリーなども紹介

阪神百貨店梅田本店で10月16日(水)~29日(火)まで出店していた『コートクール』。 2006年に日本初のブラウニー専門店として、東京の恵比寿にオープンしたお店です。 そんなお店のブラウニーを購入しましたので紹介です。

【実食レビュー】『タルティン』の「タルティン(パンプキン)」。日持ち、値段、カロリー、サイズなども紹介。

2024年10月上旬にお店に行くと、販売スタッフの方から、「9月上旬から販売して間もなく販売終了です」。と教えていただいた「タルティン(パンプキン)」。 もうすぐ販売が終了する『タルティン』の期間限定商品「タルティン(パンプキン)」の紹介です。 (a…

【実食レビュー】『松永製菓』の「生しるこサンド」と「しるこサンド」。日持ち、値段、カロリー、サイズなども紹介

名古屋の菓子好きの友人から「松永製菓の新しいお店ができてるよ。」 news.yahoo.co.jp www.matsunaga-seika.co.jp と、教えられ、「あ。生しるこサンドを食べていたのにアップするのを忘れてた」。と、思い出しました。 6月に大丸梅田店に催事出店されてい…

【実食レビュー】『タルティン』の「タルティン(イタリアマロン)」。日持ち、値段、カロリー、サイズなども紹介。

2024年9月13日(金)夕方に阪急うめだ本店に買いに行ったのですが、売り切れ! というわけで、2024年9月24日(火)まで、あべのハルカス近鉄本店 タワー館地下1階に期間限定で『タルティン』が出店していたので行ってみましたが、こちらも売り切れ…。 平日だ…

【実食レビュー】9月17日はお月見です。『ザ・ペニンシュラブティック&カフェ』の「ミニエッグカスタード 月餅」。日持ち、値段、カロリー、サイズなども紹介

2024年9月17日(火)は、中秋の名月。いわゆる十五夜です。 お月見に合わせて、阪急うめだ本店 地下1階ツリーテラスでは、『~満月の夜に愉しむ~月餅(ムーンケーキ)の世界』を9/17まで開催しています。 阪急うめだ本店 デパ地下 | ~満月の夜に愉し…

【実食レビュー】『源 吉兆庵』の冷やしても、凍らせても食べられる「フルーツソルベ マンゴー」。日持ち、値段、カロリー、サイズなども紹介

賞味期限が長いから後で食べよう。 …と、思っていたらもう店頭では販売していない時期になってしまいました。 8月に購入した『源 吉兆庵』の新商品の「フルーツソルベ マンゴー」です。 フルーツソルベは、白桃・メロン・マンゴー・ぶどう・レモンの5種類が…

【実食レビュー】暑い日にはさっぱりとした『ヨーグルトフォーシーズン』の「ヨーグルトサマーレモンケーキ」。日持ち、値段、カロリー、サイズなども紹介

2024年5月22日に阪急うめだ本店の地下2階にオープンしたヨーグルト専門店 Atelíer Yogurt Four Seasons(アトリエ ヨーグルトフォーシーズンズ)。 ヨーグルトは『生産者の顔が見える生乳』として、鳥取県内の酪農家から集められた新鮮な生乳を使用。 引用:…

【実食レビュー】『モナリオ』の「豆乳プリン(ライチ)」。日持ち、値段、カロリー、サイズなども紹介。

以前に購入したお菓子(8/13までの期間限定出店)ですが紹介です。阪急うめだ本店地下1階をぶらぶら歩いていて、「ご試食いかがですか」。の声に誘われ、試食してその勢いで購入しました。 熊本県の会社『モナリオ』の「豆乳プリン(ライチ)」です。 「豆乳…

【実食レビュー】『WITTAMER(ヴィタメール)』の「ICE CHOCOLAT(アイスチョコレート)」。単品販売はしていません。日持ち、値段、カロリー、サイズなども紹介。

食べてみたいと思っていたのですが、「バラ売りしていない」ので買うのをずっと控えていました。 今回、購入しました。 『WITTAMER(ヴィタメール)』の「ICE CHOCOLAT(アイスチョコレート)」

【実食レビュー】『アンリ・シャルパンティエ』の新商品「お濃茶フィナンシェ」。日持ち、値段、カロリー、サイズなども紹介。

店頭で「新登場」と出ていたので、ついつい買ってしまいました。 『アンリ・シャルパンティエ』の「お濃茶フィナンシェ」。 抹茶の味がすごく濃厚なフィナンシェです。

【実食レビュー】『PAPABUBURE(パパブブレ)』のグミ祭り。「ハードグミ 【レモン&パイン】」は、なかなかの噛み応え。日持ち、値段、カロリー、サイズなども紹介します。

『PAPABUBBLE(パパブブレ)』は、キャンディー屋さんだと思っていたのですが、5/30からグミ祭りを開催しています。 お店に行ったのは6月なので今はやっていないかなと思ったのですが、公式HPでも「グミ祭り」のページがあるので、まだやっていると思われま…

【実食レビュー】6月中旬頃から販売。去年とは味が違っている、タルティン(ピーチ&アールグレイ)。日持ち、値段、カロリー、サイズなども紹介。

「ピーチは、6月中旬頃からの販売ですね。」と、販売員さんからうかがっていたのですが、6月中旬以降なかなか行くことができず、7月上旬にお店に行きました。