ほぼ毎日お菓子を食べてるスイーツブログ/鹿の菓子

大阪で食品デザインの仕事をしている『お菓子好きデザイナー』のブログです。 食べて美味しかったお菓子、見た目に惹かれたスイーツを中心に紹介しています。 敬称略ですが、書いているときは心の中で「さん」もしくは「様」づけして書いております。 ※当ブログにはプロモーションが含まれています

2023年11月にスタートした当ブログは、
累計144万PVを突破しました。
いつも読んでくださっている皆様、本当にありがとうございます!

催事・期間限定出店

実店舗はありません。なかなか買えない架空のパティスリー『しろいし洋菓子店』の「クッキー缶」は驚きの4段構造。サイズ・日持ち・カロリーなども紹介

レビュー件数267件のうち、ほとんどが高評価★5の『しろいし洋菓子店』の「クッキー缶」。 全然買えません。 いま、公式オンラインショップを見に行きましたが売り切れでした。 「最短8分で完売」「1時間で200缶売れるクッキー缶」と紹介しているサイトもある…

【実食レビュー】『フランセ』の「レモンケーキ」。お菓子のサイズ、日持ち、カロリーなども紹介

少し前に『フランセ』の「〈生〉レモンケーキ」のレビューをアップいたしましたが、 『レモンショップ by フランセ』で、通常の「レモンケーキ」も購入していますので「レモンケーキ」のレビューもアップしました。

【実食レビュー】レモンケーキ専門店『Raison d'etre(レゾンデートル)』の「レモンケーキ」。サイズ、日持ちなども紹介

2025年4月30日~5月6日まで阪急うめだ本店に出店されていた、レモンケーキ専門店『Raison d'etre(レゾンデートル)』。 「レモンケーキ」を買いました。 『Raison d'etre(レゾンデートル)』の「レモンケーキ」は、 冷蔵庫で冷やして食べる!のをオススメ…

【実食レビュー】『フランセ』の店舗限定販売「〈生〉レモンケーキ」。日持ち、サイズ、カロリーなども紹介

2025年5月1日に阪神梅田本店に行くと、行列が出来ているお店を発見!

【実食レビュー】老舗茶舗が展開する抹茶スイーツブランド『茶の環』の「抹茶乳菓 翠玉(すいぎょく)」。日持ち、価格、カロリーなども紹介

大丸梅田店の地下1階にあるイベントスペース B1F ごちそうパラダイス 東:惣菜・弁当・寿司/西:和菓子・洋菓子・乾物 茶 [フロアガイド] 【大丸梅田店】(イベントスペースはこちらのフロアマップの西側のエリアの左の中央の方です) に、抹茶スイーツ専門…

【2025/02/26 更新】caica(カイカ)のお菓子「ショコラブラウンケーキ」、「フロランショコラサンド」。購入はオンラインショップ(公式通販)か期間限定店舗のみ。値段、日持ち、カロリー、サイズなどの紹介です

「BAKE CHEESE TART(ベイク チーズタルト)」や「PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)」など魅力的なお菓子をつくっている『BAKE(ベイク)』。 そんな『BAKE(ベイク)』から、2024年2月22日(木)に8つ目のスイーツブランドとしてデビューした「caic…

『青柳総本家』の「ケロトッツォ」。人気No.1のクリームチーズ&レモンと(体感)人気No.2のラムレーズン&くるみ

マリトッツォ。 流行ったのは2021年だそうです。 あの生クリームたっぷりのパンが流行った2021年7月22日(木)に販売されたのが、名古屋『青柳総本家』の「ケロトッツォ」です。参照:青柳総本家の話題の新商品『ケロトッツォ』を食べてみましたー♪ | 名古…

阪急うめだ本店『バレンタインチョコレート博覧会2025』

今年も行きました、国内外から約300ブランド、3,000種類が揃う、阪急うめだ本店の『バレンタインチョコレート博覧会2025』。 タブレットチョコレートは購入したのですが、こちらは撮影せずに食べてしまったので(美味しかったです)、今年の9階催事場の雰囲…

【実食レビュー】『キツネとレモン』。2025年は「オオカミ」が登場!!新発売の「オオカミの憧れ イチゴフラワー」。価格や日持ち、カロリーなども紹介

昨年も購入した『キツネとレモン』。 shikanokashi.com 今年も大阪高島屋に出店(1/22~2/14)とのことで7階の『Amour du Chocolat!(アムール・デュ・ショコラ)』の会場に行ってきました。 『キツネとレモン』お店舗の様子 キツネとレモン ストーリー 「オ…

福井県小浜市にある『伊勢屋』の「上生菓子」

買うつもりはなかったのですが、綺麗だったのでつい買ってしまいました。 購入したのは、阪急うめだ本店 地下1階に2024年1月15日(水)~19日(日)までの期間出店されていた福井県小浜市にある『伊勢屋』の「上生菓子」です。 「上生菓子」を製造しているの…

【実食レビュー】『果実とバター canarina(カナリナ)』の総合グランプリを受賞した「果実とバターのサブレ」。価格・日持ち・カロリーなども紹介

2025年1月7日まで、阪急うめだ本店に出店している『果実とバター canarina(カナリナ)』。 『果実とバター canarina(カナリナ)』は、東京のJR新宿駅エキナカ商業施設「EATo LUMINE(イイトルミネ)」にお店がある菓子店です。 販売している「果実とバター…

【実食レビュー】大丸東京にお店がある『ベイクドマロウ』の「焼きマシュマロサンド・ベイクドマロウ」。価格、日持ち、カロリーなども紹介

大丸東京店 1Fにお店がある『ベイクドマロウ』。 2024年12月11日(水)〜12月25日(水)まで阪急うめだ本店 地下1階に出店されていたので「焼きマシュマロサンド・ベイクドマロウ」を購入しました。

【実食レビュー】『caica(カイカ)』の3番目のお菓子「フロランショコラサンド〈ココナッツ〉」

先月、大阪高島屋に行った時に地下1階の菓子売り場に出店していた『caica(カイカ)』。 以前に「ショコラブラウンケーキ」と「フロランショコラサンド」は、 shikanokashi.com ↑ こちらで実食レビューの紹介をアップさせていただいたのですが、まだ食べたこ…

【実食レビュー】第10回 時をかけるあん2024で購入した栃木県『雅洞』の「みかも山(どら焼き)」。日持ち、値段、カロリーなども紹介

2024年11月18日(月)まで、阪急うめだ本店で開催している『第10回 時をかけるあん』。 こちらで購入した栃木県『雅洞』のどら焼き「みかも山」の実食レビューです。

第10回 時をかけるあん 2024 に行ってきました!

2024年11月13日(水)~18日(月)まで、阪急うめだ本店の9階 祝祭広場で開催されている「第10回 時をかけるあん」 website.hankyu-dept.co.jp に、行ってきました。 戦利品の紹介は後日アップするとして、どのような催しか報告いたします。 ちなみに、タイ…

第10回 時をかけるあん。2024年11月13日(水)~18日(月)開催!

昨年も行った、阪急うめだ本店 9階祝祭広場で開催される『時をかけるあん』。 shikanokashi.com 今年も開催されます!開催期間は11月13日(水)~18日(月)です!! 今年も行きます!!! ↓ 行きました! shikanokashi.com

日本初のブラウニー専門店『コートクール』の人気No.1「東京ブラウニー」。「東京ブラウニー」、「アールグレイブラウニー」、「林檎キャラメルブラウニー」の詰合せも人気です

阪神百貨店梅田本店で10月16日(水)~29日(火)まで出店していた『コートクール』。 2006年に日本初のブラウニー専門店として、東京の恵比寿にオープンしたお店です。 そんなお店のブラウニーを購入しましたので紹介です。

【実食レビュー】ニューヨークパーフェクトチーズ。日持ち、値段、カロリー、サイズなども紹介

2024年4月24日(水)~30日(火)まで、阪急うめだ本店に出店のNEW YORK PERFECT CHEESE(ニューヨークパーフェクトチーズ)。 店頭の様子は shikanokashi.com こちらにアップしておりますので、ご興味のある方はご覧ください。 購入した、NEW YORK PERFECT …

2024年10月5日(土)~22日(火)の期間、阪急うめだ本店に「NEW YORK PERFECT CHEESE(ニューヨークパーフェクトチーズ)」が出店

阪急うめだ本店 地下1階の「フェルム ラ・テール 美瑛」が出店されていた場所に、2024年10月5日(土)~22日(火)の期間「NEW YORK PERFECT CHEESE(ニューヨークパーフェクトチーズ)」が出店されます。

【実食レビュー】缶もおしゃれな『鎌倉ニュージャーマン』のガレット「月鏡」。

後日、行ったところ販売されていました! を追加しました 阪神百貨店を歩いていたら、大阪では見かけないガレットを見つけたので購入しました。 購入したのは、『鎌倉ニュージャーマン』のガレット「月鏡」です。 缶に入ったガレットです。 阪神梅田本店1階…

3/20~「caica(カイカ)」関西初出店! …初出店??通販はBAKE オンライン ショップで購入可能です/阪急うめだ本店

ナッツの美味しさが開花する『caica(カイカ)』の記事は、カテゴリーにまとめました。 ご興味のある方は下記のカテゴリー記事をご覧ください。 shikanokashi.com

阪急うめだ本店で『生ラムネ』が3/6~3/14まで販売されます。

3/6(水)から3/14(木)まで、POP UP SHOPで阪急うめだ本店 地下1階にて、THE RAMUNE LOVERSの『生ラムネ』が販売されます。 trl.theshop.jp www.hankyu-dept.co.jp THE RAMUNE LOVERS 公式HP: trl.theshop.jp 「生ラムネ」は、人気で昨年通販を一時休止し…

2024年2月21日(水)~2月27日(火)、阪神梅田本店で「冬水ようかん紀行」開催。通販は製造が終わる3月まで。

阪神梅田本店│おやつの引き出し カテゴリーに追加しました 阪神梅田本店では、2/27まで福井県の冬の風物詩「冬の水羊羹」を集めたイベントが開催されます。 福井 冬 水ようかん紀行 ◎2月27日(火)まで◎1階 おやつのひきだし福井県では冬に食べるお菓子とし…

【実食レビュー】ヤマト運輸と聞いて思い浮かべる「クロネコ」ではない「クロネコ」がモチーフ。クロネコのチョコケーキ/ファミマ×ヤマト運輸 コラボ

\「ヤマト運輸」と初コラボレーション商品/ファミリーマート「クロネコのチョコケーキ」が2月13日(火)から全国のファミリーマートにて発売!‍⬛ #猫の日 #ファミマスイーツhttps://t.co/RYgdvAdFyn pic.twitter.com/wNggYcuwt8 — もぐナビ (@mognavi) 202…

2月22日はネコの日。猫の経済効果は阪神優勝の29回分!!/猫の日 2024・コンビニスイーツ ファミリーマート「クロネコのチョコケーキ」

2024-2-22 クロネコのチョコケーキ レビューページのリンクを貼りました 2月22日は「にゃん・にゃん・にゃん」でネコの日です。 何年か前に東京に行った時にデパートで「ネコの日」催事に偶然でくわして、「へぇ~」。と思っていたのですが、最近、私も仕事…

【実食レビュー・口コミ】眠っているキツネのフォルムが可愛い「眠りキツネのレモンケーキ」/キツネとレモン〈期間限定出店〉大阪高島屋

「キツネとレモン」。 お店に行ったこともなく買ったこともなかったのですが、下見していた、大阪タカシマヤさんの「アムール・デュ・ショコラ」で shikanokashi.com 「キツネとレモン」が出店されていたので、再度訪問して買いました。 バレンタイン時期で…

常設店舗のない幻のスイーツ(←看板コピーそのまま) ラムーン ザッハトルテ/大丸東京は2/29まで出店

2024-2-21 出店情報 を追記しました 阪神梅田本店を歩いていたら、この看板に出会いました。 阪神梅田初登場。 常設店舗のない幻のスイーツ!? 冬季限定? わくわくさせるワードです。 店舗の様子です。 阪神梅田本店では2/14までの期間限定ショップのよう…

【実食レビュー】武将!武将!武将!真田。伊達。織田。徳川。武田。上杉。戦国チョコレート『TSUWAMONO(ツワモノ)』/阪神のバレンタイン2024で購入

2024-2-15 信長の野望 覇道でプレゼントしています。締切:2/18 23:59 を追記しました 阪神梅田本店で開催している「阪神のバレンタイン2024」に2/6(火)行きました。 開催前に紹介した内容です ↓ shikanokashi.com 『いちごバレンタイン』とうたっているだ…

阪急うめだ本店 バレンタインチョコレート博覧会2024。平日でもオードリーはすごい行列です。キャラメルもいい感じ。

2/6(火)16:30頃に阪急うめだ本店で開催されている「阪急バレンタインチョコレート博覧会2024」に行きました。 メインはこちら、9階 会場ですが 各階でもチョコレートやスイーツが展開されています。 9階までエレベーターで行かずに、エスカレーターで各階…

大丸梅田店のSNOWS〈スノー〉は、整理券が配布されています。出店は2/14(水)まで

大丸梅田店で期間限定出店中の北海道の人気菓子ブランド「SNOWS〈スノー〉」。 SNOWS〈スノー〉公式 snows-winter.com 公式X:https://twitter.com/snows_jp 公式Instagram:https://www.instagram.com/snows_jp/ 2024年1月24日(水)〜2月14日(水)の期間…