阪神梅田本店│おやつの引き出し
阪神梅田本店の『おやつの引き出し』で購入した、島根県の和菓子店『三英堂』の「柚子しぐれ」のレビューになります。
大阪の『釣鐘屋本舗』の「釣鐘まんじゅう」。 名前は知っていたのですが食べたことがありませんでした。 2025年5月上旬に阪神梅田本店『おやつの引き出し』を見ていたら 「釣鐘まんじゅう」の横に「kanenone あんバター」というお菓子を発見。 「釣鐘まんじ…
阪神梅田本店の『おやつの引き出し』で、すごいインパクトのあるどら焼きを見つけてしまったので購入しました。 『朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう)』の「栗餅三笠」。
阪神梅田本店の1階にある『おやつの引き出し』で、レトロなパッケージデザインの「ビスマン」というお菓子が阪神梅田本店の『おやつの引き出し』で販売されていたので買ってみました。 隣の「ダクマン」というお菓子も買ってみました。 1F | フロアガイド | …
個包装の「いそべもち」を初めて見たので買ってみました。 「甘だれ」と「焦がし醤油」。
2025/04/05 更新情報に大丸梅田店の情報を追加 2024年年末に、阪神梅田本店 1階『おやつのひきだし OYATSU -はなれ-』に出店していた RUNNY CHEESE(ラニーチーズ)。 1番人気の「羽二重バターチーズサンド」を購入しました。 「冷凍で60日、日持ちします」…
圧倒的なあんこの量、『ドン・キホーテ』の「あんこMAXサンド」 shikanokashi.com をアップして、阪神梅田本店 1階の『おやつの引き出し』で2024年12月に購入して食べたお菓子をアップしていないことに気づきました。 1F | フロアガイド | 阪神梅田本店 | 阪…
阪神梅田本店1階の『おやつのひきだし』で広島県の和菓子店『勉強堂』の「渋皮栗の熟成まろん」を購入しました。
もうすぐ、お菓子売り場がチョコレートに埋め尽くされる時期がやってくるので、先駆けてチョコレートのお菓子を買いました。 『千鳥饅頭総本舗』のチョコどら焼き「南洋航路」です。
埼玉県の熊谷市の銘菓「五家宝(ごかぼう)」。 香ばしいきなこの香り、どこか郷愁をそそる素朴な菓子として、草加煎餅せんべい、川越の芋菓とともに、熊谷の“五家宝”は埼玉三大銘菓の一つといわれています。 引用:五家宝:熊谷市ホームページ 埼玉三大銘菓…
阪神梅田本店の『おやつのひきだし』で「ブラウニー」があったので購入しました。 ここのところ、「ブラウニー」の出現率が高いです。
兵庫県姫路市にある甘音屋(あまねや)のかりんとう「果里(かり)」を購入しました。 シンプルでオシャレなパッケージ。 かりんとうの形も個性的です。
阪神梅田本店のおやつの引き出しで、静岡県・田子の月 の「富士山頂」を購入しました。
阪神梅田本店│おやつの引き出し カテゴリーに追加しました こちらの写真の美味しそうなお餅が、今回購入したお菓子だったということを食べた後で知りました。 阪神梅田本店1階の「おやつの引き出し」にて購入した、こくのあるピーナッツペーストがお餅に絡む…
後日、行ったところ販売されていました! を追加しました 阪神百貨店を歩いていたら、大阪では見かけないガレットを見つけたので購入しました。 購入したのは、『鎌倉ニュージャーマン』のガレット「月鏡」です。 缶に入ったガレットです。 阪神梅田本店1階…
阪神梅田本店│おやつの引き出し カテゴリーに追加しました 阪神梅田本店では、2/27まで福井県の冬の風物詩「冬の水羊羹」を集めたイベントが開催されます。 福井 冬 水ようかん紀行 ◎2月27日(火)まで◎1階 おやつのひきだし福井県では冬に食べるお菓子とし…
阪神梅田本店│おやつの引き出し カテゴリーに追加しました こんにちは。お菓子好きデザイナーの鹿です。 今回は、以前にご紹介したこちらのお菓子 shikanokashi.com 金沢の和菓子店「清香室町」さんの金澤文鳥シリーズの3種類目の味、『白い珈琲味』のご紹介…
阪神梅田本店│おやつの引き出し カテゴリーに追加しました 大阪梅田の阪神百貨店のおやつのひきだしで、「新商品」と書いてあったお菓子を購入しました。 北海道 札幌千秋庵の「ノースマン」と「山親爺(やまおやじ)」です。 ちなみに、 箱も置かれています…
阪神梅田本店│おやつの引き出し カテゴリーに追加しました こんにちは。お菓子好きデザイナーの鹿です。 福井県では冬になると水羊羹が出回るそうです。 残念ながら福井県人の知り合いがいないのでネットの情報だと 物心ついた頃から「雪が降り、寒くなった…
こんにちは。お菓子好きデザイナーの鹿です。 手土産で持っていけば「なにこれ!」と、言われると思います。 パッケージにセンスを感じるお菓子です。 パッケージでこんなにおしゃれに、可愛くなるもんなんですね。 手土産にもおすすめなお菓子の紹介です。 …