ほぼ毎日お菓子を食べてるスイーツブログ/鹿の菓子

大阪在住のお菓子好きデザイナーのブログです。人気のお菓子や実際に食べて美味しかったお菓子を主にアップしています。敬称略ですが、書いているときは心の中で「さん」もしくは「様」づけして書いてます。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

2025年6月15日。京都中京区で開催『山滴る、甘党市 2025』に行ってきました

2025年6月15日(日)。

京都市中京区にある『立誠ガーデンヒューリック京都』で開催された和菓子のマーケットイベント『山滴る、甘党市 2025』にうかがいました。

山滴る、甘党市 2025 公式Instagramhttps://www.instagram.com/amatouichi/

 

『立誠ガーデンヒューリック京都』の場所と外観はこちら

住所:京都府京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2

 

出典:立誠ガーデン ヒューリック京都:物件詳細|ヒューリック株式会社

貴重な近代建築である元立誠小学校の校舎を保全・再生した既存棟と、それにデザインを調和させた新築棟から構成されています。 既存棟の2~3階および新築棟の2~8階には、「ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC」が2020年7月に開業いたしました。

引用:立誠ガーデン ヒューリック京都:物件詳細|ヒューリック株式会社

という、オシャレな建物です。

こちらのヒューリックホールと立誠ひろばで開催されるイベントです。

 

11:00からの開催で、11:30頃にうかがってみると

めっちゃ行列!!並んでる!

 

並びました。

 

20分程ならび会場へ。

会場に入るには500円の入場料が必要です。

入り口のホワイトボードには各店の在庫状況が書かれているのですが、開始1時間ほどなのに在庫が30%以下の△マークがつけられたお店もちらほらあります。

入場します。

めっちゃ人!

 

入り口入ってすぐの『羊羊 YOYO AN FACTORY』は、長蛇の列。

既に在庫30%以下と入り口のホワイトボードにアナウンスがあったお店です。

羊羊 YOYO AN FACTORY 公式Instagramhttps://www.instagram.com/yoyo.okinawa/

沖縄の和菓子屋さんです。

 

いくつか気になったお店

『UCHU wagashi』
UCHU wagashi 公式HPUCHU wagashi

 

『亀屋良長』
亀屋良長 公式HP創業1803年の京菓子司 亀屋良長|和菓子販売、京菓子づくり体験・教室

 

『鶴屋吉信』
鶴屋吉信 公式HP京菓匠 鶴屋吉信の和菓子 - 鶴屋吉信公式サイト

左端の「京観世オレンジ」は購入したのでレビューアップしたいと思います。
あと、「IRODORIようかん」は1年経ってもアップしていないので早めにアップしたいと思っています…。

 

『都松庵』
都松庵 公式HP都松庵

こちらも「AN DE COOKIE」のレビューをアップしていませんでした…。

 

『好和(このわ)』
好和(このわ)公式Instagramhttps://www.instagram.com/konowa_gashi/

 

さまざまな和菓子屋さんのお菓子に出会える楽しいイベントでした。

ちなみに、この日はせっかく京都に来たので他にもお菓子屋さんをまわっています。

おいおい、アップしていきたいと思います。